リヤド日本人学校

Contents

2012年度の思い出
1学期編
2学期編
3学期編

7月25日 「1学期終業式」

今日、1学期の終業式が行われました。毎日の授業はもちろんのこと、グリークスクール・KSUとの交流会、ALMALAI見学学習、全校宿泊体験学習などの行事、水泳学習などを通して、みんな大きく成長できました。その成長を2学期からの学習にさらに活かしていきたいですね。
そして、1学期でお別れになる友達や先生からのあいさつがありました。別れはとても寂しいものですが、「たとえみちはわかれたって、きみをおもうよ」、この気持ちがあれば必ず再会できます。その時まで、もっともっと自分を磨いていきましょう。
さあ、明日からいよいよ夏休みです。いろいろな予定があると思いますが、規則正しい生活を過ごして下さい。そして、9月1日に元気な姿のみんなに会えるのを楽しみにしています。

  • 画像:1学期終業式

7月17、18日 「全校宿泊体験学習」

先週の火・水曜日にジェッダに全校宿泊体験学習に行ってきました。事前に生活科・総合的な学習の時間に学習した水やオイルの関連施設を見学したり、ちょうどサウジアラビアに来ていた海上自衛隊護衛艦を見学したりしました。海上自衛隊護衛艦に実際に乗ってみて、その大きさにびっくりしました。我々を守ってくれているみなさんにも間近にお会いできて、その偉大さを感じることができました。その後は、海水淡水化施設SAWACOの工場見学。出来たばかりの水が滝のように出てきて、みんなおおはしゃぎでした。次の日は、石油化学工場ペトロラービクの工場見学。普段は絶対に入ることができない施設でしたが、スケールの大きさにびっくりしました。2日間を通じて、ジェッダ校のみんなとの交流も深められました。また、会える日を楽しみにしています。

  • 画像:全校宿泊体験学習

全校宿泊体験学習 ミニアルバムをご覧ください

7月15日 「水泳記録会」

昨日、今年度の水泳学習の締めくくりとして水泳記録会が行われました。水泳学習では、ステップ1からステップ4の中で、各自、担当の先生のアドバイスを聞きながら、一生懸命練習してきました。その成果を発揮するのが水泳記録会。それぞれ、出場する3種目を選び、暑い中、必死に泳ぎました。保護者の方々やみんなからの応援があったからでしょうか、練習では出せなかったベストタイムを次々と出していきました。
そして、最後は先生チームも参加してのリレー。結果は出ましたが、心のバトンをつないでいこうとするみんなの姿は感動的でした。

  • 画像:水泳記録会

水泳記録会 ミニアルバムをご覧ください

7月14日 「お別れ会」

今年度、最初のお別れの時がやって来てしまいました。今日は中学部2名のお別れ会を行いました。リヤド日本人学校のリーダーとして、小学部のみんなのお世話をしてきてくれた2名とのお別れです。お別れ会では、転がしドッチ、ボール運びレースを行いました。2チームの対抗戦で行いましたが、白熱の戦いが繰り広げられました。お別れする2名も楽しんでくれたようです。
最後はみんなでずっと練習してきた「Unlimited」を歌いました。もうすぐ、本当のお別れの時がやって来ますが、歌詞にもあるように、2人の未来の可能性は無限大。寂しい気持ちはしまって、笑顔でおくりだしたいですね。

  • 画像:お別れ会

お別れ会 ミニアルバムをご覧ください

7月14日 「全校集会:ラマダンについて」

本日の全校集会では、「ラマダン」についてのお話がありました。7月20日から1ヶ月間、サウジアラビアはラマダンの時期に入ります。「ラマダン」と聞くと、「断食(だんじき)」のことを連想してしまいますが、「ラマダン」は「9月」という意味だそうです。この期間中は、朝、日が昇って、夕方に日が落ちるまでの間は食べたり、飲んだりするのを控えるのがイスラム教の教えの一つです。サウジアラビアで暮らしているからこそ、私たちはそういう文化や伝統を尊重する心を持ちたいですね。

  • 画像:全校集会:ラマダンについて

6月23日 「全校集会:読書週間について」

今日から読書週間が始まりました。全校集会を利用して、そのお知らせを図書委員会の5人が行いました。それぞれのおすすめの本を元気に発表できましたね。そして、最後には図書委員会のみんなからしおりのプレゼントがありました。
本をたくさん読むことで、日頃、経験できないようなことを経験できたり、感性を磨いたりすることができます。今週は特に、積極的に本に親しみましょう。

  • 画像:全校集会:読書週間について

6月13日 「アルマライ見学学習」

生活科・総合的な学習の時間との関連で、先日、アルマライ見学学習に行ってきました。バスで約2時間かかる遠く離れた所に、とてもたくさんの牛がいたり、きれいな工場があったりしたことにびっくりしました。日頃、口にすることが多いアルマライ製品ですが、サウジアラビアの宝である地下水をくみ上げて作られていることが分かりました。牛のえさとなる草も地下水を利用した円形農場で作られています。見学学習を通して、さらに水を大切にしようという気持ちが大きくなりました。

  • 画像:アルマライ見学学習1枚目
  • 画像:アルマライ見学学習2枚目

アルマライ見学学習 ミニアルバムをご覧ください

5月30日 「現地理解学習」

5月最後の週は、生活科・総合的な学習の時間を使って、サウジアラビアの「水」についての学習を深めていきました。普段、何気なく使っている水ですが、「どこから来て、どこに行く」のだろうという疑問が出てきました。そこで、今回はゲストティーチャーとして、大使館経済班の時岡利和さんに来て頂き、みんなの疑問に答えてもらいました。何万年も前にたまった地下水をくみあげていること、海水淡水化によって飲み水が作られていることなどが分かりました。水は大切な資源。大事に使っていきましょう。

  • 画像:現地理解学習1枚目
  • 画像:現地理解学習2枚目

5月16日 「Greek Schoolとの交流会」

昨日のKSUとの交流会に引き続き、今回はGreek Schoolとの交流会が行われました。交流会に向けて、リヤドタイムを活用して、箸の使い方を英語で説明したり、歌の練習をしたりしてきました。Greek Schoolからは校長先生と6名の児童が来校してくれました。英語を使ってのコミュニケーションということで、この前よりは難しい面もあったかもしれませんが、練習の成果を発揮して、一生懸命、コミュニケーションを図ろうとする姿が見られました。Greek Schoolからはギリシャの伝統的な歌や踊り、そして最後にはチーズ・オリーブパイまでごちそうになりました。今後も交流を深めていきたいですね。

  • 画像:Greek Schoolとの交流会

Greek Schoolとの交流会 ミニアルバムをご覧ください

5月15日 「南三陸町の方々来校」

本日、宮城県南三陸町の方々が来校されました。東日本大震災の際に、サウジアラビアから南三陸町に支援をして頂いたお礼をしに、サウジアラビアに訪れたそうです。そこで、今回のリヤド日本人学校への来校が実現しました。実際に東日本大震災を経験された山内さん、千葉さん、小松さんが貴重な体験をお話して下さいました。大震災の際は、リヤドにいて、実際の映像をあまり見たことがない子もいたようですが、今回のお話や映像などを通じて、自然の脅威を痛感していたようです。
「自分の身は自分で守る」という教え。これはリヤドでも通じることです。今日、学んだことを今後に役立てていくこと、そして、私たちにできることを考えることが大切ですね。

  • 画像:南三陸町の方々来校

5月12日 「全校集会」

今回の全校集会では、校長先生、小田先生からお話がありました。校長先生は、東日本大震災の時に、サウジアラビアから日本へ石油が送られたことなどをお話してくれました。小田先生からは、5月の生活目標「一生懸命がんばるすがたってすてきだね」が発表されました。
次に図書・体育委員会の体育チームから、ホールでの遊び方についての注意がありました。休み時間になると、一輪車やボールなどを使って、楽しく遊ぶみんなの姿はとても気持ちのよいものです。誰かが嫌な思いをしたり、ケガをしたりしないように、みんなでルールを守って楽しく遊びたいですね。

  • 画像:全校集会

5月2日 「KSU学生さんとの交流会」

キングサウード大学の学生さんがリヤド日本人学校を訪問してくれました。日本語学科の学生さんというだけあって、日本語が達者で、お互いに日本語で自己紹介をしました。
その後は、「ドンジャンケン」ゲームをしました。日本文化紹介では、かるたと習字でブックマークを作るグループに分かれ、交流を深めました。日本文化紹介の後は、学生さんがサウジアラビアの遊びや踊り、シュマーグのかぶり方を紹介してくれました。普段、なかなか体験できないことばかりで、とても新鮮でした。
サウジアラビアの地で日本語を学ぶ人々と出逢えたことはみんなにとって貴重な経験になりましたね。

  • 画像:KSU学生さんとの交流会

KSU学生さんとの交流会 ミニアルバムをご覧ください

4月23日 「歓迎会」

リヤドタイムを使って、全校集会が行われました。今回は、今年度、転入、入学、進級したみんなの歓迎会でした。インタビューでは好きな食べ物、将来の夢などを話し、最後には全員で「ゾンビゲーム」をしました。みんな仲良く、楽しくできました。

  • 画像:歓迎会1枚目
  • 画像:歓迎会2枚目
  • 画像:歓迎会3枚目

4月19日 「東海大学出前授業」

東海大学の先生方が出前授業に来て下さいました。「噴水が出ている仕組み」、「紙とCDが同時に落ちる」、「3枚のカードの組み合わせ」などを算数・数学の理論を元に教えて下さいました。

  • 画像:東海大学出前授業1枚目
  • 画像:東海大学出前授業2枚目
  • 画像:東海大学出前授業3枚目

4月15日 「テロ避難訓練」

テロを想定した避難訓練を行いました。訓練という意識ではなく、実際に起こった場合を想定して、みんな静かに行動することができていました。

  • 画像:テロ避難訓練1枚目
  • 画像:テロ避難訓練2枚目
  • 画像:テロ避難訓練3枚目
  • 画像:テロ避難訓練4枚目

4月9日 「着任式・始業式」

新年度が始まり、新しい先生方が3名着任されました。また、転入生の紹介も行われ、リヤド日本人学校の仲間が新たに加わりました。転入生のみなさんも最初は不安な表情を浮かべていましたが、在校生が温かく迎えることができたので、すぐに打ち解けることができたようです。

  • 画像:着任式・始業式

4月9日 「入学式」

着任式・始業式の後に、入学式が行われました。今年度は小学部1名、中学部1名の入学となりました。
新入生の2人を加えて、リヤド日本人学校の仲間が13名となりました。みんな仲良くけじめをつけて、学校生活を充実したものにしていきましょう。

  • 画像:入学式1枚目

着任式・始業式・入学式 ミニアルバムをご覧ください